こんにちは!
マンション投資と言えば「MIA」
MIA理事長(一般社団法人日本マンション投資アナリスト協会の略です。)の高山弥大です。
私、マーケティングの講師とかもやっているので、
起業相談を受ける機会が割と多いのです。
その中で多い質問BEST3
第3位 「最初からお金をもらう自信がないのですが・・・。」
うーん、これわかります!
勇気がいるんですよね、お金の話をするのって。
でも大丈夫!誰しも初めてがあります。
しかも・・・、
2回目だったらちゃんと請求できる保障はありますか?
これの問題点は「自信がない」ことなのです。
いや、だからそういってるじゃん
と言う声が聞こえてきそうですが(笑)
自信がないということは、
「これだけの価値を提供できるのだから、これだけの値段」
という設定になっていないのではないでしょうか?
そもそも、その前に合理的な価格設定をしてますか?
プライシング戦略をしていないから、
プライシング戦略がわからないから、
自信がないのではないでしょうか?
第2位 「個人事業主と法人とどっちにしたほうが良いですか?」
これ、めちゃくちゃ多い!
懇親会なんかでめちゃくちゃ聞かれます(笑)
正直・・・、どっちでも良くないですか?
すみません、ぶっちゃけすぎて(;^_^A
税制とか見栄えとか銀行対策とか、
色々考えての悩みなのでしょうが・・・。
どうでもよくないですか?
その前にお客さんをとりましょうよ!
第1位 「集客ってどうやるんでしょうか?」
これもめちゃくちゃ多いです!
そうなんです。
ビジネスにおいては永遠のテーマかもしれません。
集客大事です。
一番難しいかも。
でもその前に・・・、
バックエンドはできていますか??
バックエンドとは、自社の収益商品のことです。
バックエンドがないと、集客戦略は練れません、残念ながら・・・。
それは、バックエンドからの逆算ですべてを考えるからなのです。
バックエンドも確立されていないのに、集客って・・・。
そうすると、ターゲットも絞れません(;^_^A
バックエンドが確立されていて初めて、ビジネスモデルの構築ができます。
その状態で初めて集客施策を具体的に決めていけるのです。
そう、順番が逆なんです・・・。
これら3つの質問に共通するのは、質問の順番がすべて逆なんです・・・。
だからわからなくなってしまうんです。
実は、正しい順番で考えれば
この3つの質問はそもそも発生しないのです。
あなたもこんな「起業あるある」で悩んでいませんか?
そんなときは、こちらのプレセミナーにお越しください↓
ビジネスモデルが確立されていて、営業力もマーケティング力も手に入る、
マンション投資アナリスト養成講座のプレセミナーを開催しています↓
しかも無料!
↑↑↑コチラからお申し込みください↑↑↑
Comments are closed